top of page

github備忘録

  • 執筆者の写真: T sakurako
    T sakurako
  • 2021年5月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月19日

今回githubを初めてちゃんと使ったので、参考にしたサイトや自分のメモをここに残しておこうと思います。


改めてまとめるとかなり奇妙なことばかりやってます。

作業中の記録をあまり残せておらず、かなり簡易な書き方になっています。抜けがあるかもしれません。


当時の自分の思考の流れがわかるように、私は備忘録を残す時には間違いでも時系列順にするようにしています。またわからなくなった時ほぼ確実に同じような考え方をして詰まっているでしょうから。

なのでとても読みにくいと思います。

エディターはVSCodeです。




まず、githubのアカウントは以前に作成していた(一度も使ったことはない)のですが、emailの設定変えたかったので、なぜか一回アカウントを消しました…。普通にアドレスだけ変えればよかったのでは…。


githubで公開リポジトリを作成。

git initを間違えてホームディレクトリでやってしまったので、サイドメニューの「ソース管理」に「5k+」なんて数字が出てしまったので、こちら

を参考に

rm -ref .git

このコマンドののち、VSCodeを開きなおして解決しました。



そしてこちら

を参考にgit cloneとgit remote add origin。


その後pushするもうまくいかなかったが、対象のフォルダが一度もコミットしたことのないものだったからと思われたので、空のcommitをしたのちpush。


が、githubの認証に失敗。VSCodeからgithubにサインインが必要だったようで、

こちらを参照しサインイン。

その後pushが成功。


githubへの公開完了!





Comments


記事: Blog2_Post

©2021 by ブログ試作。Wix.com で作成されました。

bottom of page