ワークフロー・オートメーション n8n ~1回目~
- minami
- 2021年4月13日
- 読了時間: 1分
はじめに
様々なデジタルサービス間の連携を自動化する、Fair-code なツール、n8nの紹介です。

今日は簡単な紹介だけですが、何回かに分けて使い勝手も紹介したいと思います。
「なんて読むのか?」
Githubのページによると、「ノードメーション、略して エヌ・エイトゥ・ン」とのこと。ノード間の連携のオートメーションを Node.js でやるというような思いだそうです。
連携出来るノード
連携出来るノードの数は、現時点で 200 ほどあるとのこと。
https://n8n.io/integrations

Zapierが
More than 3,000 apps, better together
と言っているので、ちょっと見劣りするかもしれませんが、必要なものがないか探してみてはいかがでしょうか?
とりあえず動かしてみます
npx
npx n8n
npm
npm install n8n -g
n8n
Docker
docker run -it --rm \
--name n8n \
-p 5678:5678 \
-v ~/.n8n:/home/node/.n8n \
n8nio/n8n
実行したら、キーボードの「o」をおすと、ブラウザで http://localhost:5678 を開きます。

一つノードを作ってみます

メールを送信出来る Send Mail を選びます。

ノードをダブルクリックして、設定をします。
ノードの設定画面で、右上の「Execute Node」をすると、結果が確認出来ます。

Workflowの画面でも、「Execute Workflow」ボタンで実行出来ます。

メールが届きました!

n8n の起動と、簡単なメール送信の実装でした。次回はもう少しいろんなノードの連携をテストしてみます。
Comments