top of page
検索


IT気になるニュース(聴覚障がいとテクノロジー2・スポーツ中継)
以前の記事で、聴覚障がいのある方たちのためのテクノロジーについて書きましたが (IT気になるニュース(聴覚障がいとテクノロジー)) 先日開催されたオリンピック・パラリンピックの実況にて、手話の3DCGが使われているという情報を見まして。...

T sakurako
2021年9月17日読了時間: 3分


IT気になるニュース(漫画ネーム作成アプリ)
久しぶりの更新です。前回から実に二か月が経とうという状態ですが、ぼちぼちと再会していけたらと思っています。 まったく触っていなかった期間どうなっていたか気になったので、はじめてWIXのアクセス解析を見てみましたが、結構細かい情報が見れるのですね。...

T sakurako
2021年8月30日読了時間: 3分


IT気になるニュース(聴覚障がいとテクノロジー)
新型コロナウイルス感染予防のため、マスク着用が求められるようになってもはや久しいですが、マスク着用によって不便が生じる人たちの意見を見ることがあります。 マスクを着用すると唇を読めない・手話での表情の動きがわからず困る という事態があることを、恥ずかしながらこのコロナ禍で初...

T sakurako
2021年7月6日読了時間: 4分


IT気になるニュース(Azure)
AIのクラウドサービスを利用してカルビーが社内でアプリの試作版を作成したことが記事になっていました。単純に、このアプリの利用方法自体が面白いと感じたのもあり、ここで紹介しようと思います。 カルビーが挑む「はがき10万通」のマーケティング活用……変わる「大収穫祭」...

T sakurako
2021年6月24日読了時間: 3分


IT気になるニュース(アニメとAI関連)
前回のAIとアニメに関するニュースの感想記事を書きましたが、今回もまた似た話題です。というか同じ話題です。 前回とはまた異なる、アニメ制作におけるAI技術の紹介記事です。 https://realsound.jp/tech/2021/02/post-697468.html...

T sakurako
2021年5月10日読了時間: 3分


IT気になるニュース(アニメ関連)
アニメ現場でのAI活用についての記事を見かけまして、そこから掘り下げてみるといろいろ興味深い記事が見つかりましたので、紹介しようと思います。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BFK0X00C21A4000000/...

T sakurako
2021年5月6日読了時間: 3分


IT気になるニュース(アバター関連)
ニュース記事紹介、今回はアバター関連です。 アバター関連といってもざっくりしたもので、一つはロボットアバターで、あと二つがバーチャル空間でのアバターについてです。 ロボットの方は、このコロナ禍で遠隔でのコミュニケーションのこれからのあり方について興味があったので、バーチャル...

T sakurako
2021年4月26日読了時間: 4分


IT気になるニュース(新型コロナ関連)
IT関連で気になった記事をピックアップして感想などを述べてみるシリーズ(?)です。 どちらも日経新聞から。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK311FY0R30C21A3000000/...

T sakurako
2021年4月21日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page