このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
  • ホーム

  • ブログ

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.
    ​YNET社員ブログ
    • 全ての記事
    • ノーコードレポ
    • ローコードレポ
    • Vue勉強
    検索
    VueでWEBアプリ(11)
    T sakurako
    • 2021年6月4日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ(11)

    前回テーブル項目にリンク埋め込みをしたときv-slotを足すことでエラーを解決しましたが、v-slotが何なのかもtemplateタグで何をしているのかもよくわかっていない状態だったので、調べなおして自分用にまとめてみました。 ・v-slot...
    閲覧数:9回
    VueでWEBアプリ(10)
    T sakurako
    • 2021年6月2日
    • 2 分

    VueでWEBアプリ(10)

    今回も前回までと同様 こちらのブログ記事 を参考にVuetifyコンポーネントを試したことについてです。 前回から追加で実装してみたのは以下の通りです。 タイムライン・ホバー・区切り線・テーブルの項目にリンク設定 この中のテーブルの項目にリンク設定でサンプルコードのままだと...
    閲覧数:5回
    VueでWEBアプリ(9)
    T sakurako
    • 2021年6月1日
    • 2 分

    VueでWEBアプリ(9)

    前回に引き続き、今回も こちらのブログ記事 を参考にVuetifyコンポーネントを使用してみた感想などを書いていきます。 前回からさらに実装してみたものは以下の通りです。このうち気になったものについて少し書いていこうと思います。...
    閲覧数:9回
    VueでWEBアプリ(8)
    T sakurako
    • 2021年5月31日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ(8)

    Vuetifyを入れているのにチェックボックスやテキストボックスの実装に使用していなかったことに気づいたので、こちらのブログ記事 を参考に改めて追加してみました。 今回実装してみたのは以下のパーツです。 ボタン・ボタン(角丸)・チェックボックス・ラジオボタン・テキスト入力...
    閲覧数:8回
    VueでWEBアプリ(7)
    T sakurako
    • 2021年5月27日
    • 2 分

    VueでWEBアプリ(7)

    今回の記事はV-Calenderでのカレンダーの実装についてです。 カレンダーの見た目が想定と違っており、苦戦の結果完全解決までは至っていませんが、記録として残しておきます。 前回カレンダーの実装がうまくいかなかったと書きましたが、一日たってもう一度起動してみると、表示され...
    閲覧数:2回
    VueでWEBアプリ(6)
    T sakurako
    • 2021年5月26日
    • 2 分

    VueでWEBアプリ(6)

    今後は、前回までのチュートリアルで作成したものをアレンジすることで勉強していく方向性で行くつもりなので、その時の発見なり参考サイトなりを残していこうと思います。 今回は、チュートリアルで触れなかったBlogとAccessページを作成し、そこにテキストボックス・チェックボック...
    閲覧数:2回
    VueでWEBアプリ(5)
    T sakurako
    • 2021年5月24日
    • 2 分

    VueでWEBアプリ(5)

    前回まで続けてきたチュートリアルが一通り終わりました。 【Vuetify】カードコンポーネントの作成方法 今回はこのチュートリアルをやってみての総括的な感想のようなものを書こうと思っています。今更ですがタイトルがWEBアプリになっていますがこのチュートリアルはホームページ作...
    閲覧数:9回
    VueでWEBアプリ(4)
    T sakurako
    • 2021年5月21日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ(4)

    今回は https://yacchi-engineer.com/?cat=32 こちらを、「下層ページタイトル部分の共通コンポーネント作成」まで進めたので、そこでで詰まったりした部分が2か所ほどあったので、それについて書いておきます。...
    閲覧数:4回
    VueでWEBアプリ(3)
    T sakurako
    • 2021年5月20日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ(3)

    2.5で書いた通り、 https://yacchi-engineer.com/?cat=32&paged=2 こちらのチュートリアルを参考に進めています。 今回は https://yacchi-engineer.com/?p=1219#scss...
    閲覧数:9回
    github備忘録(2)
    T sakurako
    • 2021年5月19日
    • 1 分

    github備忘録(2)

    前々回の記事でなんとかgithub公開まではできた はずだったんですが なぜかフォルダの中のファイルまでは見ることができず、調べてやり直してもうまくいかなかったのですが、今日とりあえずの回避方法がわかったので、その時の手順をここに残しておきます。...
    閲覧数:5回
    VueでWEBアプリ(2.5)
    T sakurako
    • 2021年5月18日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ(2.5)

    前回メニューの追加までして、次の目標としては詳細画面の追加だったのですが… 知識が足りなさ過ぎて、別々のチュートリアルを組み合わせて作成するというのに無理を感じてきたので、ちょっと改めて別の方法でやり直すことにしました。...
    閲覧数:2回
    VueでWEBアプリ(2)
    T sakurako
    • 2021年5月14日
    • 4 分

    VueでWEBアプリ(2)

    今回は、前回触りだけやったVueを用いたWEBアプリ作成の続きです。 やったことは以下の3つです。 Vue UIの使用 Vuetifyインストール 前回作成したWEBアプリにメニューを追加 一応目指しているのは、データ一覧があって、メニューがあって、詳細画面がある感じのもの...
    閲覧数:5回
    VueでWEBアプリ
    T sakurako
    • 2021年5月12日
    • 1 分

    VueでWEBアプリ

    ノーコード・ローコードツールを使うのではなく、Vueを用いてWEBアプリを作成する、という機会があったので、その勉強メモのようなものを記事にしようと思います。 今回は触り程度しかやっていないので、次回以降もうちょっと詳しく書きたいと思います。 とりあえず初回として...
    閲覧数:9回
    1
    2
     

    ©2021 by ブログ試作。Wix.com で作成されました。